2018年9月 現在一般公開に向けて準備中です。
母屋は、江戸時代、300年ほど前に現在の建物配置の原型ができあがりました。
部屋の奥を「上座敷」、手前を「下座敷」と呼んでいます。
柏倉九左衛門家の仏間です。
仏蔵から前蔵の廊下に面して上湯殿があります。